今回のテーマは『ecoPayz(エコペイズ)』の入金方法についてです。
皆さんは、ecoPayz(エコペイズ)をご存知でしょうか。オンラインカジノゲームで遊んでいる人なら必ず耳にしたことがあると思います。
ecoPayz(エコペイズ)についての詳細はここでは割愛させてもらいますが・・一言で言いますと《オンライン上でお金の移動(入出金)ができるサービス》のことです。
オンライン上で、というのがポイント。
オンラインカジノなどは海外のサイトが運営しているため通貨の単位が「ドル」や「ユーロ」で設定されています。日本円ではないんですよね。
プレイするにはリアルマネーを入金しなければなりません。
でも日本に住んでいるから円でのお金です。ドルやユーロでどうやって入金しよう?・・そんな時に役立つこのecoPayz(エコペイズ)です。
ecoPayz(エコペイズ)への入金には、
クレジットカード- ローカル銀行送金(超オススメで簡単)
- 国際銀行入金
- 代替通貨入金
の4つの方法が使えます。
*最近、2018年8月にVISAクレジット・デビットカードでの入金はできません。
この記事では、これらの方法(手順)・注意点などを、一つ一つ説明していきますね。
内容 | 注意点 | |
ローカル銀行入金 | 指定した日本国内の銀行口座に入金=入金額がそのままecoPayz(エコペイズ)の口座に反映するという仕組み | 同じ銀行でなければ振込手数料がかかってしまう |
クレジットカード入金 | 2018年8月現在、VISAクレジットカードの入金を停止 | 日本のクレジットカード会社は海外サイトへの送金に対して敏感になっているから入金が出来ないという可能性もあり |
国際銀行入金 | ローカル銀行送金で入金する方法と似ている | ATMを使って入金し→ecoPayz口座へ反映という仕組みだから反映するまでに時間がかかる |
代替通貨入金 | ビットコインの他2種類・計3種類の仮想通貨を利用して入金が出来る方法 | 仮想通貨を所持していれば何ら問題なく入金できるから注意点は特になし |
はじめにーecoPayz(エコペイズ)へ登録しよう!

入金するには、まず ecoPayz(エコペイズ)に登録することから始めなければなりません 。アカウントを作る作業です。
ここでの登録は、ecoPayz(エコペイズ)に口座を開設するということを意味します。この口座があることで入金を行えるというわけですね。ネットバンクと同じとイメージすれば分かりやすいかと思います。
ecoPayz(エコペイズ)は海外のサービスですが、一部日本語にも対応しているので登録に支障は出ないと思います。パスコン・スマートフォンどちらからでも登録できるので、お好きな方でどうぞ!
アカウント登録方法・手順

エコペイズのホームページにある「無料アカウントを開設」をクリックすると、登録に進みます。

登録ページは日本語なので、必要な情報を入力するのみで登録できます。しかし、全部半角英数、かつ、住所は英語表記で入力することが必要です。
まずはアカウントに関する情報の、ユーザー名、Eメールアドレス、パスワード、国、言語、通貨を入力します。
ユーザー名などもアルファベットで入力下さい。
例)yamato225

パスワードはアルファベットで、数字1文字、大文字1文字で8文字以上で作成します。
例)Hayama558

通貨はエコペイズで利用される通貨単位です。ネット銀行のような仕組みなので、どの通貨でお金が管理されるか、と考えてみてください。
プレイするオンラインカジノと同じドルやユーロにすると、両替が減ってお得になりやすいです。日本円にすると、資金の分かりやすさが高まります。
後から通貨を追加することもできるので、迷ったらドルにしておきましょう。
更にページの下にいき、個人情報を入力していきましょう。
アカウント情報の後は、個人情報を入力していきます。
氏名、生年月日、住所、携帯電話番号です。氏名や住所は英語で入力する必要がありますのでわからない方は下記サービスを利用してください。
英語表記の住所が分からない場合は「JuDress」などの住所変換サービスを使ってください。

住所例) 東京都大島町野増3-1 山田マンション を英語に換えると
3-1 Yamadamansyon, Nomashi, Oshima-machi, Tokyo, 100-0104, Japan となります。
順番は前後しますが、
- 郵便番号 100-0104
- 都道府県名に Tokyo
- 市町村名 Nomashi, Oshima-machi
- 通り(●丁目●番地)3-1
- ビル名 Yamadamansyon

アカウント情報と個人情報を入力したら、利用条件に同意して「アカウントの作成」をクリックすると、登録完了です。

ローカル銀行入金での入金方法

VISAクレジットカードでの入金が停止しているので、ローカル銀行送金での入金がオススメです。あまり聞くことがない言葉かもしれません。
この方法は、指定した日本国内の銀行口座に入金=入金額がそのままecoPayz(エコペイズ)の口座に反映するという仕組み。
ローカル銀行入金は、本人確認や住所確認を行ってからでないとできません。
日本国内の銀行口座への入金なので、クレジットカードで入金するよりも確実に簡単に入金できるかと思います。
通常の振込と同じですし、ネット銀行があれば自宅で振込できます。ただ、反映するのに時間がかかります・・・遅いのが嫌な人はビットコイン入金をオススメします。
*基本的にベラジョンカジノ、カジ旅などの大手オンラインカジノは直接クレジットカードでも入金可能です。
エコペイズに銀行振込(ローカル入金)する手順

今回はエコペイズに銀行振込する手順としてパソコン版で解説しますがスマホでも銀行振込の流れはほぼ同じです。
スマホでも同じ用語をクリックしていけば国内の振込口座に辿り着きます。
①エコペイズにログイン後、左サイドバーの「資金を入金」をクリック

②資金入金の画面で「ローカル入金」を選択しクリック

③ローカル入金の中から「Wire Pay」を選択しクリック
ちなみにWire Payを日本語で言うと電子送金とか銀行振込とかの意味合いになります。

④Wire Payの画面でエコペイズに入金する振込金額と規約に同意してチェックし続行をクリック
エコペイズに振込んでも大丈夫!?とかいう人もいるかもしれませんが、そんな人は数千円で試しに振り込みできるか確認すると良いかもしれません。
間違いなくエコペイズは安全な海外電子決済サービスの会社です。

⑤エコペイズに銀行振込する三井住友銀行の口座が表示されますので、そこの口座に振込します
エコペイズに反映されるのは銀行営業日1日必要です。エコペイズの手数料は5%必要で5000円振込む場合は5250円となります。

手数料はいくら?
ローカル入金:銀行振替オプションの手数料は、1回で5%。仮に100ドルを入金した場合・・5ドルの手数料がかかるということ。結構高いので、一度に入金した方が得です。
ポケットチェンジで入金したいという人は、ポケットチェンジ自体の手数料が15%もかかるので注意!
この端末自体、大きな空港等にしかないですしあまりオススメはできないですね‥仮想通貨で入金するには、手数料は0です!持っている人は是非。
ローカル銀行入金の注意点

振込先の銀行が一つしかないので、同じ銀行でなければ振込手数料がかかってしまうことに注意して下さい。
逆に同じ銀行であればラッキー!振込手数料無料で入金=無料でecoPayz(エコペイズ)の口座に入金できたことになります。
振り込んでからecoPayz(エコペイズ)口座への反映は約1日かかりますが、振り込む際に振込人のところに、自分のecoPayz(エコペイズ)口座番号10桁を記載しておくとスムーズに反映される可能性が大です!
クレジットカードでの入金方法

*2018年8月現在、VISAクレジットカードの入金を停止していますので銀行振込をご利用ください。
クレジットカードは、VISAブランドが付帯したカードを使って下さい。入金の前にまずは、ecoPayz(エコペイズ)のアカウントにクレジットカードの情報を紐づける(認証する)ことから始めます。
クレジットカードの登録と認証

ecoPayz(エコペイズ)にログイン後、サイドメニューの「入金」をクリックして入金に使うカードの情報を登録していきます。
①(!)新しいクレジット~をアカウントに追加するには「こちら」をクリックしてください、の「こちら」をクリックする

<カード情報の入力>
②使うカードの名称(楽天カードを使うなら、RAKUTENなどのように自分で決める)
・カードの通貨(JPYを選択)
・カードの名前(VISAを選択)
・名前(名義人)
・カード番号
・有効期限
・セキュリティーコード
・入金先アカウントを入力
※入金先アカウントは、ecoPayz(エコペイズ)の口座を1つしか持っていなければ=primary accountでOKです

<カード認証>
「私はこのカードの所有者で、カード所有者だということを証明するために、1~2ユーロの間のランダムな金額を~」という文章があるので、ここに必ずチェックを入れます。
カードの所有者に間違いがないかという意味で、100~200円(1~2ユーロ)がecoPayz(エコペイズ)アカウントに入金→後日、設定したクレジットカードから引き落としされます。
③すべてを入力すれば「続行」をクリック
この後、利用するクレジットカードによっては「VISA認証サービス」の画面に移行する場合があるので、自身で設定したIDやパスワードを入力して認証させましょう。

④自分が入力した情報が再度、画面に表示されるので誤りがないかを確認

⑤問題がなければ、「確認」をクリック

➡(Your transfer is complete)という画面が表示されたら、これで、ecoPayz(エコペイズ)のアカウントにVISAクレジットカードの情報を登録・認証できました。
カード認証のところでチェックを付けましたよね。ecoPayz(エコペイズ)口座に100~200円が反映されているはずなので、マイアカウントから残高を確認しておきましょう。
クレジットカードで入金してみよう

ここまででも大分、力が要りますね(笑)。しかし、これからが本番です。いよいよクレジットカードでecoPayz(エコペイズ)へ入金していきます!
①メニューの「入金」→「クレジットカード/デビットカード」をクリック

<送金情報>
②入金先アカウント(先ほどの、primary account)
・金額(USD=ドルで設定、下部に利用可能な入金額が表示されているのでその金額内で)
・クレジットカード裏面のセキュリティーコード
・プロモーションコード(なければ空白のままでOK)を入力

③「続行」をクリック

④(Transfer summary)を確認し、問題なければ「confirm」をクリック※Transfer summaryは、明細という意味です

⑤[Your transfer is complete]と表示されたらOK!
クレジットカード登録・認証時と同様に、VISA認証サービスの画面に移行する場合があります。
もし移行すればIDとパスワードを入れて完了させてください。
クレジットカード入金の注意点

一番簡単な入金方法ではありますが、クレジットカードでの入金が出来ないという可能性もあります。
これは、日本のクレジットカード会社は海外サイトへの送金に対して敏感になっているからです。
必ずしも出来ないというわけではないですが‥もし試して出来なくても大丈夫!以下の方法で問題なく入金できるので安心して下さい◎
国際銀行入金での入金方法

国際銀行送金といっても、要は銀行振込と同じ。
先ほどのローカル銀行送金で入金する方法と似ているので、そこまで難しくはないと思います。こちらもクレジットカードで入金するのが不可能だった場合に使える方法なので、知っておいて損はなし!です。
ただ、先ほどのローカル銀行送金の方が手数料が安いですのであまり利用する意味はないかも知れませんね。
国際銀行入金で入金してみよう

①メニューの「入金」→「国際銀行送金」をクリック

②入金先アカウント(primary account)・入金先の通貨を選択し「続行」

③入金先である、ecoPayz(エコペイズ)の銀行口座情報が表示されるのでメモする

※印刷プレビューもしくは、PDFとしてメールをクリックし情報を保存しましょう。
これで、国際銀行入金の手続きはひとまず完了しました!ですが、これだけではecoPayz(エコペイズ)の自身の口座には反映されていません。各銀行のATMから、③の振込先に入金し、入金を完了させましょう。
国際銀行入金の注意点

ecoPayz(エコペイズ)の銀行口座=海外の銀行へ、ATMを使って入金し→ecoPayz(エコペイズ)口座へ反映という仕組みなので、入金しても実際に口座に反映するまでに時間がかかってしまう点には注意して下さい。
国際銀行入金オプションはどのように機能しますか?
それは直接銀行口座から当社の銀行を通じてecoPayz アカウントへ入金可能にします。アカウントに入金されるまで1から4営業日かかります。
代替通貨入金での入金方法

代替通貨での入金、これはビットコインの他2種類・計3種類の仮想通貨を利用して入金が出来る方法です。
仮想通貨を所有している人には是非この方法を使って入金して頂ければと思います。
代替通貨で入金してみよう

①メニューの「入金」→「代替通貨入金」をクリック

②入金先アカウント(primary account)・入金額を入力して「続行」

③[GO COIN]と書かれたロゴが表示されるので、クリック
![[GO COIN]と書かれたロゴが表示されるので、クリック](https://tsubame-sanjo-messe.jp/wp-content/uploads/images/2018/08/econyu033.webp)
④入金額の確認画面が表示されるので、「確認」

⑤仮想通貨のレートが表示された画面に移行するので、▼を押し→利用する仮想通貨を選択し「Pay」

⑥GO COINのページが表示されたら、入金手続きを行う
代替通貨入金の注意点

反映も即座ですし手数料もかからないため、こちらの入金に関しての注意点は特にありません。仮想通貨を所持していれば何ら問題なく入金できるからです。
仮想通貨の口座を持っていない人や仮想通貨を持っていない人がこの方法で入金しようとすると難しいと思います。
コメントを残す